トータルプログレスは、【訪問介護】【ヘルパー2級講座】【公的介護保険以外のサービス】をご提供させていただく会社です。 | ||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
ホームヘルパー2級養成講座について
|
||||||||||||||||||||
4)授業風景 | ||||||||||||||||||||
手話を交えた講義
|
||||||||||||||||||||
![]() |
手話をまじえた講義: 聴覚に障害をもつ受講生のために、講義内容を同時に手話しています。写真の左側に写っている方が,手話している方です。 |
|||||||||||||||||||
スタッフTシャツ(右端) | ||||||||||||||||||||
![]() |
スタッフTシャツ: 大勢で演習をおこなうと、受講生とスタッフが入り乱れてしまいます。スタッフがわかりやすいように、Tシャツの背に講座のロゴを入れています。 |
|||||||||||||||||||
ベッドメイクの演習 | ||||||||||||||||||||
![]() |
ベッドメイクの演習: ベッドメイクは、介護の基礎的な技術のひとつです。しわをつくらないために気をつけなければならないことを講師が指導しているところです。 |
|||||||||||||||||||
レクレーション体験 | ||||||||||||||||||||
![]() |
レクリエーション体験: 施設ではレクリエーションを生活スタイルのなかに取り込んでいます。なぜレクリエーションが必要か、どんなことに気をつけながらおこなうかを体験しています。 |
|||||||||||||||||||
5)お問い合わせ、お申し込み | ||||||||||||||||||||
まずは、お気軽に連絡ください。講習開催日や予約状況、講座の内容や就職について何でもお答えいたします。 | ||||||||||||||||||||
電話番号:029-860-3501 | ||||||||||||||||||||
Eメール:info@kaigo-kokoro.jp | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() |
介護や福祉の現場では、利用者のみなさまの満足感・幸福感を高めなければなりません。この満足や幸福のことを、「生活の質」とか「人生の質」という意味で「クオリティ・オブ・ライフ(QOL)」とよびます。みなさまのクオリティ・オブ・ライフを高めるためには、新人のヘルパーだけでなく、ベテランを自負するわたくしたちも学ばなければなりません。わたくしたちのヘルパー講座は、あらたな人材を育成するだけでなく、みんなが学ぶ場でありたいと考えています。 |
|||||||||||||||||||
皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます。 | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
Copy right(C)2006 Kaigo-Kokoro inc. All rights reserved.
|
||||||||||||||||||||